冬休みも残りわずか。
子供たちは宿題も早々に終えて、次のステップに向かって頑張っています。
次のステップとは…
①漢字検定
②算数検定 です!
2月にまとめのテストが学校でも実施されますが、JES CLUBでも毎年恒例?となった
ある意味まとめのテストです!
JESでは決して背伸びはさせず、各学年のレベルに応じて合格点を目指すように指導しています。
本日も漢字検定の過去問題に取り組みました😄
丸付けをしていると、(講師としてはやってはいけないのですが)思わず吹いてしまう珍回答が…
それでも一生懸命に考えて書くことが大事!
と自分に言い聞かせて、子供達にも言い聞かせています。
本人達は自分のミスに大爆笑😆😆
友達のミスも馬鹿にすることは決してありません。
とにかくみんなで「笑う」のです。
JES CLUBのメンバーは正直よく叱られます。
申し訳ない気持ちもありますが、大人になってからそれをやってしまう方が大変なのです。
だからこそ、きちんと理由を説明して、理解してもらうように徹底指導しています。
それがJES CLUBの良いところ、そして他の塾では出来ないことなのかもしれません。
相手をバカにしてはいけない、でも相手を笑わせることは素敵なこと。
この違いがわかる子どもであってほしいと願います。
今年も「ありがとう」と「ごめんなさい」という魔法のことばを言えるように、
そしてチャレンジ精神を結果にできるように、
みんなで頑張りたいと思います😄